活動報告
名古屋市エコ事業所 認定
これまでの大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会経済システムは、人々を経済的に豊かにし、快適で便利な生活基盤を築く原動力となってきた一方で、大量の資源やエネルギーを消費し、地球温暖化やゴミ問題といった今日的な環境問題を引き起こしています。私たち一人ひとりの事業活動や日常生活が原因となっていることがあげられます。
このような環境問題を解決し、持続可能な社会を形成していくためには、地球温暖化の原因となっている温室効果ガスの排出を抑え、社会経済システムを環境への負荷の少ない資源循環型のものに変革していかなければなりません。それには、事業活動の基礎となっているエネルギーや資源を効率よく使用するなど、環境への負荷の少ない事業活動を行う必要があります。
地球温暖化の環境問題は、エネルギーの消費など通常行われる事業活動そのものが原因となっており、こうした行為を規制的手法で抑制するには限界があります。事業者には自らの事業活動の基盤となる地球環境保全に向けた「自主的な取組」が求められています。

